blackbird books

カートをみる0点 合計 : 0円

deja-vu No14 デジャ=ヴュ 14号

飯沢耕太郎編集長による写真雑誌deja-vuの第14号。
特集『プロヴォーグ』の時代
最も高騰している号の一つです。

1968年11月に美術評論家の多木浩二(1928-2011)、写真家の中平卓馬(1938-2015)、高梨豊、詩人の岡田隆彦(1939-1997)により創刊された同人誌『プロヴォーグ』を特集(2号から森山大道が参加、3号をもって解散)。
表紙・裏表紙の写真は中平卓馬

特集2はアンゼルム・キーファー Anselm Kiefer

特集1 『プロヴォーク』の時代ー戦後写真の転換点
 シンポジウム:現代写真の位相ー『プロヴォーク』以降 多木浩二+大島洋+飯沢耕太郎+八角聡仁
 
インタヴュー
 多木浩二:未熟だった「写真と言語の思想」
 中平卓馬:『プロヴォーク』の最先端は高梨豊だった
 森山大道:唯一のライバル、中平卓馬とのせめぎあい
 高梨豊:「写真=同語反復」への苛立ち
 岡田隆彦:無政府状態で生まれた異種交配
 柳本尚規:90パーセントが政治の話だった編集会議
 桑原甲子雄:既成の写真表現をラディカルに否定した雑誌
 東松照明:「時代の子」としての写真家
 内藤正敏:見えない世界をうつす写真
 横須賀功光:マイナーな運動より面白い、巨大な資本の動き
 立木義浩:腹にイチモツ、背中に傷
 沢渡朔:写真で何をやっても自由だった時代
 荒木経惟:『プロヴォーク』に刺激された「一人だけの70年安保」

発行:フォトプラネット 1993 雑誌
C

状態
状態について
A :
新品同様
B :
汚れや痛みなどが少なく、古書としてきれいな状態
C :
古書として標準的な状態
D :
汚れ、傷みあり

※当店では商品への値段の書き込み、ラベル貼りは行っておりません。

販売価格
5,500円(税込)

sold out

top