「花咲く場所によって花色が違うのは土壌の影響によるもので、酸性の土だと青色、アルカリ性の土だと紅系の花が咲きます。花びらに見える部分は萼で、本来の花は萼に埋もれて咲いています。」(アジサイ)
「ハーブの女王、といわれるほど香りが強く、古くから、殺菌作用や不眠症などの症状を和らげる効果があるとされています。Lavnderの語源はラテン語の「lavare(洗う)」で、古代ローマでは入浴時に湯の中に入れられていたことにちなんでいます。」(ラベンダー)
春夏秋冬、季節ごとに全部て100の花を生態と共に名前の成り立ちや花ことば、その花にまつわる神話や伝説などを紹介。日記のように読めて、実用性もある花の小さな事典。
Part 1 SPRING 春の花のことば
春の花の行事カレンダー(3月 4月 5月)
アイリス/アネモネ/アマリリス/アルストロメリア/エンドウの花/カーネーション/キンセンカ/クレマチス/
サクラ/スイートピー/スズラン/スミレ/チューリップ/ナノハナ/バイモ/バラ/ヒヤシンス/フリージア/
ボタン/マーガレット/ミモザ/ムスカリ/ヤグルマギク/ライラック/ライラック/ラナンキュラス/ワスレナグサ/
春の樹の花 (ゲッケイジュ/サンシュユ/モクレン/ネコヤナギ)
Part2 SUMMER 夏の花のことば
夏の花の行事カレンダー(6月 7月 8月)
アザミ/アジサイ/アヤメ/アリウム/アンスリウム/オリーブ/カスミソウ/カラー/カンパニュラ/クチナシ/
グラジオラス/シャクヤク/スモークツリー/トケイソウ/トルコキキョウ/ノコギリソウ/ハイビスカス/
ハス(スイレン)/ヒマワリ/ブルースター/ベニバナ/ホオズキ/ポピー/マリーゴールド/ユリ/
夏のハーブ(カモミール/ラベンダー/セージ/ミント/ディル)
Part3 AUTUMN 秋の花のことば
秋の花の行事カレンダー(9月 10月 11月)
キク/ケイトウ/コスモス/コットン(綿花)/シュウメイギグ/ストレリチア/スカビオサ/センリョウ/ダリア/
ネリネ/パンジー/ブーゲンビリア/フヨウ/ムラサキシキブ/モミジ/リンドウ/ワレモコウ/
果実のことば (リンゴ/ザクロ/ブドウ/イチゴ/ブルーベリー)/
彼岸の和花(オミナエシ/ススキ/ヒガンバナ/フジバカマ/ハギ)
Part4 WINTER 冬の花のことば
冬の花の行事カレンダー(12月 1月 2月)
ウメ/エリカ/ガーベラ/クリスマスローズ/クロッカス/シクラメン/スイセン/スノードロップ/ツバキ/
ナナカマド/ハボタン/ポインセチア/モモ/ラン(カトレア パフィオペディウム コチョウラン)/
冬の樹木のことば(マツ/ヤドリギ/ヒイラギ/モミ)
監修:川崎景介 出版社:山と渓谷社 2021 ソフトカバー 183p
新刊書籍