books used and new.flower works. blackbird gift card 新刊書籍 リトルプレス 作家の本や作品 インデペンデントマガジン&ブック 文学 写真 アート・デザイン 建築・インテリア 音楽・映画 ファッション 食・自然・生活・福祉 絵本・童話 漫画 雑貨、CDなど 買取のご案内 新刊取り扱い出版社 店舗のご案内 展示スペースのご案内 お問い合わせ For international customers メルマガ登録・解除 ログイン / ログアウト blackbird booksでオープンする花店
ホーム / 新刊書籍 new僕は死なない子育てをする 発達障害と家族の物語 前のページに戻る 不登校、うつ病、長期休職から退職、無職。 この生きづらさはどこから来るのか。 結婚3年目に発覚した発達障害。 これが転機となるが苦闘の日々は続く。 生きることをあきらめそうになりながらも、妻と子ども、そして自分自身との関わりを少しずつ修正しながら歩み、今は長生きしたいと願う発達障害当事者のドキュメンタリー。 「あ、これは私のことだ! 」と思いました。 特性のある人、 特性のある人と関わっている人、 育児中の人、育児はしない人、色々な人が 「あ、私のことが書いてある! 書いてくれてありがとう! 」 と思うんじゃないかな。 (山崎ナオコーラ) 【本書に登場する資料(一部)】 バカの壁(養老孟司) 心が雨漏りする日には(中島らも) 自閉症スペクトラム(本田秀夫) 空白を満たしなさい(平野啓一郎) 言葉を失ったあとで(上間陽子) 生活者の平成30年史(博報堂) 「待つ」ということ(鷲田清一) 弱いロボット(岡田美智男) 結婚不要社会(山田昌弘) マネジメント(P・F・ドラッカー) 家族と国家は共謀する(信田さよ子) ディスタンクシオン(P・ブルデュー) 手の倫理(伊藤亜紗) 職業としての小説家(村上春樹) 火花(又吉直樹) 著:遠藤光太 装画・挿絵:ミヤザキ 出版社:創元社 2022 ソフトカバー 256p 新刊書籍 状態 状態について A : 新品同様 B : 汚れや痛みなどが少なく、古書としてきれいな状態 C : 古書として標準的な状態 D : 汚れ、傷みあり ※当店では商品への値段の書き込み、ラベル貼りは行っておりません。 販売価格 1,870円(税込) カートに入れる For international customers