books used and new.flower works. blackbird gift card 新刊書籍 リトルプレス 作家の本や作品 インデペンデントマガジン&ブック 文学・人文学 写真 アート・デザイン 建築・インテリア 音楽・映画 ファッション 食・自然・生活・福祉 絵本・童話 漫画 雑貨、オリジナルグッズなど 買取のご案内 店舗のご案内 展示スペースのご案内 お問い合わせ For international customers メルマガ登録・解除 ログイン / ログアウト blackbird booksでオープンする花店
ホーム / 写真 / 海外の写真家 The Second Seeing / Ryu Ika 前のページに戻る ※新品ですがカバーに3mmほどの凹みあり(予めご了承ください) 2019年第21回写真「1_WALL」グランプリを受賞、中国内モンゴル出身のアーティストRyu Ikaの作品集。 2020年の個展に伴い刊行。 故郷内モンゴル、留学先の日本やフランス、旅で出向いたエジプトなど、スナップで蒐集した現実の欠片にノイズをかけたり、出力紙に手を加え、現実からデータ、データから現実を行き来する。その中に打ち込まれる自分の意識を通して、写真を作品化する衝迫に本書は貫かれている。流動し、エネルギーが連関するこの世界という劇場。 ”写真プリントとモニターを用いた大胆なインスタレーションは、様々な撮影地や被写体自体を飛び越えたイメージの関連性と律動に満ち、空間全体を劇場に見立て、その世界に充満する視線の中、観者の位置を鋭く問うものだった。 本書は、その展示から発展し、見る人を本という劇場に招き入れる。 マンガ本のような手触りのページをめくるごとに、ユーモアと違和感が綯い交ぜとなった多様な登場人物を見る。反転する表裏やレイヤー、そこからの逸脱を見る。と思えば、不意に差し挟まれた顔の圧に曝され、その視線から逃れられない。登場人物は、時にページの展開の中で互いを見、プリントされ折り畳まれ、目を閉じたり、臓器のように再構成されたりする―。 人は常に見られている。見られていない世界は存在しない。現代社会に張り巡らされる検閲や、見る見られるの関係性、さらにRyu Ikaは、「自分の中で『他人の目』という存在を分裂させて、常にこの自分の中にある『他人の目』に監視されている」とする。「第二の性」に対しての「第二の観察」。人間の有りようを根底から問い、さらにその上に、未知の存在を窺わせる。” 著者 Author:Ryu Ika 発行 publisher:赤々舎 2021 softcover H 297mm x W 223mm 292p ※(上記参照)new 新刊書籍 状態 状態について A : 新品同様 B : 汚れや痛みなどが少なく、古書としてきれいな状態 C : 古書として標準的な状態 D : 汚れ、傷みあり ※当店では商品への値段の書き込み、ラベル貼りは行っておりません。 販売価格 5,500円(税込) sold out