blackbird books

カートをみる0点 合計 : 0円

THE JAPANESE HOUSE SINCE 1945

アメリカ人建築家でありジャーナリスト、作家のナオミ・ポロック(Naomi Pollock)著作の、日本の住宅建築をまとめた一冊。日本建築史に名を刻む建築家たちが1945年から現在までの間に設計した住宅を網羅した、究極の決定版ともいえる建築作品集。序文は安藤忠雄。

年代ごと、9つの章、97の住宅。
どの年代も洗練されたヴィジュアルで構成されているがそれは住宅(作品)そのものの美しさが際立っているからだろう。
一生見ても見飽きない!

”中庭がキッチンと寝室を隔てているテラスハウスを想像してみてほしい。部屋をひとつひとつ積み重ねられてできた小さな三角形の塔はどうだろう。奇抜で、実験的で、まったくもって魅力的な、第二次世界大戦後の日本で生み出された住宅の数々は、世界で最も特別なものに数えられる。本書は、建築家たちが設計した最も魅力的な日本の家をまとめた年表であり、そこには約80年にわたる形、素材、建築表現、そして家族の暮らしの発展が示されている。”

著者 author:ナオミ・ポロック(Naomi Pollock) 出版社:THAMES & HUDSON 2023 hardcover 230 x 280mm 400p
new 新刊書籍


状態
状態について
A :
新品同様
B :
汚れや痛みなどが少なく、古書としてきれいな状態
C :
古書として標準的な状態
D :
汚れ、傷みあり

※当店では商品への値段の書き込み、ラベル貼りは行っておりません。

販売価格
15,400円(税込)

sold out

top