books used and new.flower works. blackbird gift card 新刊書籍 リトルプレス 作家の本や作品 インデペンデントマガジン&ブック 文学・人文学 写真 アート・デザイン 建築・インテリア 音楽・映画 ファッション 食・自然・生活・福祉 絵本・童話 漫画 雑貨、オリジナルグッズなど 買取のご案内 店舗のご案内 展示スペースのご案内 お問い合わせ For international customers メルマガ登録・解除 ログイン / ログアウト blackbird booksでオープンする花店
ホーム / リトルプレス / loneliness booksの本 売男日記 | 妓男日記 / Akira the Hustler アキラ・ザ・ハスラー 前のページに戻る 二十世紀の終わり頃。 ぼくはセックスワーカーとクィアの生活を 明るい陽の光の中で描きたかった。 ーー ボーイフレンドに出会ってもうすぐ一年になる。 彼は最初、ぼくの客だった。 ぼくの職業は売春夫だ。 ーー ぼくは自分の仕事が好きだ。 お客さんが喜ぶ声とか顔が好きなんだと思う。 ありがとうといって照れたように帰っていくおっさんや、 男の子達の後ろ姿を見る時、 ぼくはこの仕事をやっていてほんとうに良かったと思う。 ーー 2000年に初版、2018年に韓国でも出版された現代美術家・アキラ・ザ・ハスラーの名著が待望のリニューアル復刊。こんなにも優しで溢れた本が絶版だったなんて、この20年の喪失は大きいと思います。 エイズが死を意味していた時代が終わりを迎えつつあった1990年代後半、セックスワーカーとして働いていたAKIRAが、当時出会ったお客さんたちとの出来事、一人の恋人や、たくさんの友人との日々を綴った日記。クィアやセックスワーカーを巡る物語が、暗く悲しみを纏い語られることが多かった時代の中で、明るく喜びを持って語られたこの物語は、出版から25年経った今も色褪せることなく、読者の心に光を灯し、温めてくれる名著です。(版元より) 日本語・中国語(繁体字)併記 韓国語・英語翻訳冊子付き アキラ・ザ・ハスラー(Akira the Hustler) 1969年、東京都生まれ。1995年、京都市立芸術大学大学院絵画研究科卒業。学生時代からAPP(エイズ・ポスター・プロジェクト)の活動などを通してアクティビストとしても活動。その後もエイズ、セクシャリティ、原発、人種差別等、様々な社会問題をテーマに作品を制作。近年の展覧会に「Here’s Your Playground」Ota Fine Arts、東京(2023年)、「STREET JUSTICE: Art, Sound and Power」Galaxy銀河系、東京(2018年)、「リボーンアート・フェスティバル2017」石巻市、宮城(2017年)、「ラヴズ・ボディー−生と性を巡る表現」東京都写真美術館、東京(2010年)など。主な収蔵先にCollection Lambert、ワタリウム美術館など。 著者:アキラ・ザ・ハスラー(Akira the Hustler) 発行:loneliness books 2024 160P +韓国語リーフレット60P +英語リーフレット54P ソフトカバー 新刊書籍 状態 状態について A : 新品同様 B : 汚れや痛みなどが少なく、古書としてきれいな状態 C : 古書として標準的な状態 D : 汚れ、傷みあり ※当店では商品への値段の書き込み、ラベル貼りは行っておりません。 販売価格 3,300円(税込) カートに入れる For international customers