blackbird books

カートをみる0点 合計 : 0円

newGA ARCHITECT 13 Hiroshi Hara 原広司

カバーにもなっている世界初の連結超高層ビル梅田スカイビルで知られる建築家、原広司(1936-2025)の作品集。
GAアーキテクト「世界の建築家」シリーズの第13号。

初期の代表作である粟津邸などの個人邸から田崎美術館、ヤマトインターナショナル、飯田市立美術博物館、武蔵野女子大学関連などを経て新梅田シティ開発計画、京都駅ビルなど後期の大規模なプロジェクトまで40点を掲載。
本人の論文も多数掲載。

日本語/英語
Japanese / English

論文
感覚の知ー原広司の現象学的空間入門 デイヴィッド・B・ステュワート
有孔体の理論 原広司
反射と反転 原広司
集落の教え100 原広司
機能から様相へ 原広司
ふたつの帯のフィールドワーク 原広司

作品(作品解説:原広司)


1967-68  慶松幼稚園
1967  伊藤邸
1968  インダクションハウス
1970-72  粟津邸
1973-74  原邸
1974-76  工藤山荘
1976-78  ニラム邸
1976-77  倉垣邸
1977-79  松欅堂
1980-81  末田美術館
1980-81  森工房
1980-81  鶴川保育園
1980-82  伊豆・夢舞台?中塚別邸
1982  ラ・ヴィレット公園/パリ国際設計競技
1983-87  那覇市立城西小学校
1983-86  田崎美術館
1984-86  影のロボット
1984-85  嶋邸
1984-86  小波蔵邸
1985-86  北川邸
1985-86  ヤマトインターナショナル
1986-87  虔十公園林フォリストハウス
1986-88  飯田市美術博物館
1986-88  游喜庵
1987-88  メディアパーク都市計画構想国際提案競技
1987-89  BEEB
1988-90  武蔵野女子大学グリーンホール
1988-91  武蔵野女子大学付属幼稚園
1988-90  相鉄文化会館
1988-93  連結超高層ー新梅田シティ開発計画
1989-92  AFTER THE BURST
1990-92  内子町立大瀬中学校
1990  モントリオール国際都市設計競技
1990-  JR京都駅改築設計競技
1991  ベルリン・フリードリッヒシュタット・パッサーゲン設計競技
1992  FUTURE IN FURNITURE
1992  500M×500M×500M?1992
1992-  地球外建築

作品リスト 1963-1993

著者 author:Hiroshi Hara 原広司 企画・編:二川由夫 出版社 publisher:A.D.A EDITA Tokyo 1993 ソフトカバー 252p 300x307mm
B


状態
状態について
A :
新品同様
B :
汚れや痛みなどが少なく、古書としてきれいな状態
C :
古書として標準的な状態
D :
汚れ、傷みあり

※当店では商品への値段の書き込み、ラベル貼りは行っておりません。

販売価格
24,200円(税込)

カートに入れる

For international customers

top