books used and new.flower works. blackbird gift card 新刊書籍 リトルプレス 作家の本や作品 インデペンデントマガジン&ブック 文学・人文学 写真 アート・デザイン 建築・インテリア 音楽・映画 ファッション 食・自然・生活・福祉 絵本・童話 漫画 雑貨、オリジナルグッズなど 買取のご案内 店舗のご案内 展示スペースのご案内 お問い合わせ For international customers メルマガ登録・解除 ログイン / ログアウト blackbird booksでオープンする花店
ホーム / 新刊書籍 「ほとんどない」ことにされている側から見た社会の話を。 前のページに戻る 構造に物申し始めたとき、世界は一変する。 「性暴力被害、痴漢犯罪、年齢差別、ジェンダー格差、女性軽視CM、 多くの人がフタをする問題を取材し、発信し、声をあげ続けるライター小川たまか、初の著書。」 ブログに加筆、書き下ろしを加えたこちらの本は2016年2月に始まります。 今(2018年8月)、東京医科大の入試の問題がニュースになっています。 臭いものに蓋をしてきたこの国はどこまで転がって行くのだろう、という思いで読みました。 恐らく多くの人が本当は思っている、どうしてこうなの?どうして言ってはいけないの?どうして我慢しなくてはいけないの?という問いを投げる。 あとがきに 「metooが突然ハリウッドからやってきた、ように見えるかもしれない。けれど本当は、そこの至るまでに、たくさんの人が声をあげ、次の人へバトンを渡してきた。私はその歴史をまだほんの少ししか知らないけれど、無数の人生がつないできたものを、記憶しておきたい。」とあって、書かずにはいられなかった著者の気持ちを届けたいと思いました。 著者:小川たまか 装画:惣田紗希 出版社:タバブックス2018 212p ソフトカバー 新刊書籍 状態 状態について A : 新品同様 B : 汚れや痛みなどが少なく、古書としてきれいな状態 C : 古書として標準的な状態 D : 汚れ、傷みあり ※当店では商品への値段の書き込み、ラベル貼りは行っておりません。 販売価格 1,760円(税込) sold out 関連書籍 自分の手で言葉をつむげ 詩と出会う 詩と生きる 1,870円(税込) 現代短歌アンソロジー 短歌タイムカプセル 1,650円(税込) 兵士たちが壊されていく 兵士は戦場で何を見たのか 2,530円(税込)